社名 |
株式会社 萌(MOE CO., LTD.) MOE: MARELLI ORIENTAL ENTERPRISE |
---|---|
設立 | 1979年7月16日 |
事業内容 |
ブランドライセンス管理及び管理代行。 海外輸出入サポート、展示会サポート等。 |
代表取締役会長 | 水口 慶子 |
代表取締役社長 | 水口 晶子 |
所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-6-6-305 |
連絡先 |
TEL: 03-3478-7056 FAX: 03-3478-8097 |
URL | https://www.marelli.co.jp |
私たち萌は、長い間ブランドビジネスに携り、数々のブランドの日本への導入をしてまいりました。現在は、1906年創業のイタリア紳士靴マレリーブランドの全世界ライセンスホルダーとしてライセンス事業を行なっております。このライセンス事業については、40年以上の歴史があり、国内で10社以上、また海外では、台湾、マレーシアにおいてマレリー商品を展開しております。
また、長年積み重ねてきた海外との繋がりから、イタリアを中心に展示会への出展サポート、展示会アテンド、輸入サポート、メーカー交渉など、一つ一つの出会いを大切に、細やかな業務支援を行なっております。
私自身は、過去にイタリア、フランスで食に関わってきておりますので、これまでやってきたファッション分野、そして食の分野において、日本とイタリアを中心にしたヨーロッパ、またアジアの国を繋いでいく仕事を、これからもしていきたいと考えております。
海外のブランドを日本に導入、また日本のものを海外に紹介などのサポートを含め、ご興味のある方はご連絡をいただければと思っております。
株式会社 萌 代表取締役 水口 晶子
創業者である水口慶子が、ユニオントレーディング株式会社在職中、伊・仏の有名ブランド各社(Marelli、Christian Dior、Charles Jourdan、Balenciaga、Mila Schon、Andre Courreges等)との直接交渉によりブランドライセンシー権を取得。日本におけるブランドライセンスビジネスの先駆者として、培った経験とノウハウをさらに発展させるべく、マレリージャパン株式会社(現・株式会社萌)をファッションライセンス事業専業会社としてスタートさせました。
1979年 | マレリージャパン株式会社設立(イタリア・マレリー社と合弁会社) |
---|---|
1982年 | ライセンス契約により、靴以外にベルト・革小物を展開 |
1988年 | NAGASHIRO CO., LTD.の協力により、「台北そごう百貨店」にマレリーショップ第1号店がオープン |
1989年 | 株式会社 萌 に社名変更 |
1993年 | マレーシアでライセンス生産・販売を開始。 |
2016年 | イタリア・マレリー社 創業110年 |
2019年現在、靴、ベルト・革小物、手袋、スリッパ、タオル、シャツ、ネクタイ、時計、傘、鞄、毛皮を主な百貨店、量販店、カタログ販売等で展開中。
代表取締役会長 水口 慶子(みなぐち・けいこ)
1961年 |
慶應義塾大学経済学部卒業。 卒業後イタリア、ドイツ、アメリカへ留学。 イタリア、フォコラーレ服飾学院卒業。 イタリア留学時に、ペピーノ・マレリー氏(イタリアマレリー社第3代社長)と出会う。 国内外のファッション業界で活躍、「ハイミセス」(文化出版局)の専属モデルとしても活躍する。 |
---|---|
1967年 | 株式会社ユニオントレーディング代表取締役社長に就任。 |
1979年 | マレリージャパン株式会社設立/代表取締役社長に就任。 |
1989年 | マレリージャパン株式会社を「株式会社 萌」に社名変更。 |
2015年 | 代表取締役会長に就任。 |
2019年 | 6月 自叙伝『La Bella Vita』を出版。 |